R5 3月17日 PM 北方マス釣り場 フィールドレポート。

とらうとBasser★

2023年03月23日 06:05

ルビアスエアリティのラインローラー チェックとアンデッドファクトリーのワイルドバニーの最終チェックをしに北方マス釣り場さんへ出撃してきました。

現地に13時前に到着し受付をすると…マッキーさん、S下さんがいたので友釣りとなりました。

この日はもう勝負三昧で20分で数の勝負ばかりしていました。

大体、北方マス釣り場も春が近付き暖かくなってくると表層での釣りが熱くなってきます。

表層で巻くスプーンは「水の重たさ」と「魚の活性」に合わせてアクションを強めか弱め、あとはどこまで魚が食ってくるかのレンジを見極めて釣っていきます。

スプーンカラーは空色に合わせて、白、水色、薄いピンク、グレー、ベージュなど、白が混ざっているカラーが自分的にはオススメです。

第1ブースは基本的に水が良かったのでスプーンもヴァルケインだとハイバースト0.5gやロデオクラフトのB.F0.5gが良く、第2、第3は水が重たかったのでヴァルケイン サーヴァントスピア0.7gやフォレストM2 0.6gが良かったです。



それにこの日デビューのヴァルケイン オーバーブレイズ6.1UL-Mにエステル0.25号を合わせましたが非常に使いやすく大満足でした。

勝負の方は3人でやり負け無しの、ほぼ勝ち。ニヤリ

ラストは魚の活性も上がってきて0.6g前後のスプーンでめちゃくちゃ食い遊ばれるようになってきたのでアンデッドファクトリー ワイルドバニー6.0UL-eの出番で、魚の口に針を残しながら掛ける!といった釣りが成立し16時になり終了。(このような感じで掛けに行く時はヤリエ AG♯8や♯10を使用しました)。

めちゃ気持ち良いです。



勝負三昧でしたがヒットレンジはほぼ水面から20cm以内でのパターンでした。

引き込みバイトとモンドリバイトもバッチリなワイルドバニーでした!



マッキーさん、S下さん、ありがとうございました!

では。

関連記事