ダイワ プレッソ AIR AGS 510UL-E。
ダイワ のプレッソ AIR AGS 510UL-Eを補強しました。
とくに気にしてなかったのですが実物を触ってフリフリしてみるとめちゃくちゃ軽い。
それはシリーズ共通なのは分かっていましたので今更、驚く事は無く…。
ただエステル専用設計という事だったのでバットガイドを見ると…。

めちゃくちゃ小さい!
調べてみるとなんと10パイなんです。
それにリールシートからまぁまぁ近い位置にバットガイドが配置されています。
もうこれは気になりました。

今日はこれからK1とタッグマッチ戦ですがぶっつけ本番で使ってみます。
プロトモデルも導入予定ですが雨なんでガイドが動いちゃうかもなんで悩みどころです。
では。
とくに気にしてなかったのですが実物を触ってフリフリしてみるとめちゃくちゃ軽い。
それはシリーズ共通なのは分かっていましたので今更、驚く事は無く…。
ただエステル専用設計という事だったのでバットガイドを見ると…。

めちゃくちゃ小さい!
調べてみるとなんと10パイなんです。
それにリールシートからまぁまぁ近い位置にバットガイドが配置されています。
もうこれは気になりました。

今日はこれからK1とタッグマッチ戦ですがぶっつけ本番で使ってみます。
プロトモデルも導入予定ですが雨なんでガイドが動いちゃうかもなんで悩みどころです。
では。