ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

エリアトラウト3年生 Ver.2

エリアトラウト/アンデッドファクトリーフィールドテスター/2018.2019.2023年トラウトキングエキスパート戦出場

8月24日 1DAY 醒ヶ井養鱒場 フィールドレポート4

   

8月24日 1DAY 醒ヶ井養鱒場 フィールドレポート3からの続きです。

ロデオクラフト イエローウルフ62Lにエステル0.35号をセットしてやってみることにしました。

今までのイメージでは弾いたりするんじゃないのかと思い、やっていないセッティングでしたがトライ。

何事もやってみたいと分かりませんよね。

自分的には大会でメインにしようと思っているスプーンが弾かなければOKぐらいの軽い気持ちでやってみるとコレが実にいい。

何が良いって、勝手に掛かってる。勝手に掛かるって事は究極の乗せロッドか?

この体験のお陰で乗せや掛けやらの提議が分からなくなってしまいました。笑

ならばやってみましょうコーヒーマッチ!NKC。

ケンケンとタイマンでスプーンとクランクとミノーで各1匹ずつですが、どれか1つは2匹釣り合計4匹早掛けのバトルです。

スプーン、クランクはロデオ縛り。ミノーはフリーでやりました。

もちろん自分はイエロー62Lにエステルタックルで。

スタートはミノーからスタートしましたが反応が悪くクランクにチェンジ。

モカ DR-ssのブラブラKRG?でやるとイージーに2匹。

次はスプーンでノア1.5gでヒットするとおちゃらけてバラすもすぐさまフォローでB.F0.5gでイワナをキャッチ。

8月24日 1DAY 醒ヶ井養鱒場 フィールドレポート4

8月24日 1DAY 醒ヶ井養鱒場 フィールドレポート4

ラストはミノーで直ぐにキャッチ。

ありゃーこれまた万能なロッドな雰囲気じゃないですか!

ラインを太くしての放流もアリな感じ…。

悩ませるじゃねーかよー。

8月24日 1DAY 醒ヶ井養鱒場 フィールドレポート4

ダウンタウンのまっちゃんの自分的に好きな言葉…。

なんでも意見を取り入れて自分なりに吸収して進化していかないとね!

アングラーレベルも魚も難しくなってタックルも進化しているし…。

まだまだ楽しくなりますね。エリアトラウト。

そんな事で話はそれたけどNKCは勝ち!

ケンケンにはドリンクではなくケンケンのイエローウルフ62Lを強奪(予定)で14時になり終了しました。

8月24日 1DAY 醒ヶ井養鱒場 フィールドレポート4

最終釣果は71匹。

当日は友釣りして頂いた方々ありがとうございました!また、よろしくお願いします。


このブログの人気記事
ロデオクラフト ホワイトウルフ62MLS。
ロデオクラフト ホワイトウルフ62MLS。

R3 1月8日 AM 北方マス釣り場 フィールドレポート1
R3 1月8日 AM 北方マス釣り場 フィールドレポート1

続報!!アンデッドファクトリー NEWロッド。
続報!!アンデッドファクトリー NEWロッド。

使い難いなぁ…。
使い難いなぁ…。

ロッド1本チャレンジ ノリーズ エスクローザー62ML編。
ロッド1本チャレンジ ノリーズ エスクローザー62ML編。

同じカテゴリー(醒ヶ井養鱒場)の記事画像
不良⁈
R7年1月26日 第24回トラキン地方予選 P.G.F.カップ in 醒井養鱒場 レポート2。
R7年1月26日 第24回トラキン地方予選 P.G.F.カップ in 醒井養鱒場 レポート1。
第23回トラウトキング選手権大会 エキスパートシリーズ第3戦 醒ヶ井養鱒場 レポート2。
第23回トラウトキング選手権大会 エキスパートシリーズ第3戦 醒ヶ井養鱒場 レポート1。
R6 4月10日 AM 醒ヶ井養鱒場 フィールドレポート。
同じカテゴリー(醒ヶ井養鱒場)の記事
 不良⁈ (2025-04-30 06:39)
 R7年1月26日 第24回トラキン地方予選 P.G.F.カップ in 醒井養鱒場 レポート2。 (2025-02-01 06:33)
 R7年1月26日 第24回トラキン地方予選 P.G.F.カップ in 醒井養鱒場 レポート1。 (2025-01-31 06:35)
 第23回トラウトキング選手権大会 エキスパートシリーズ第3戦 醒ヶ井養鱒場 レポート2。 (2024-04-29 06:54)
 第23回トラウトキング選手権大会 エキスパートシリーズ第3戦 醒ヶ井養鱒場 レポート1。 (2024-04-27 06:48)
 R6 4月10日 AM 醒ヶ井養鱒場 フィールドレポート。 (2024-04-17 06:25)



この記事へのコメント
こんにちは。
当日は、久しぶりの友釣りありがとうございました。
タックルの進化になかなか追い付けないですね。腕もないのにスプーンにこだわっているのがダメなのかもしれません…
ピロイチ
2019年08月30日 12:34
ピロイチさん。

おはようございます。
難しいから楽しいんじゃないですかね^_^
簡単だったら直ぐに飽きちゃいますよ。
道具も魚も進化していくので、人間も一緒に進化していきましょう!

とらうとBasser★とらうとBasser★
2019年09月03日 06:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
8月24日 1DAY 醒ヶ井養鱒場 フィールドレポート4
    コメント(2)