ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

エリアトラウト3年生 Ver.2

エリアトラウト/アンデッドファクトリーフィールドテスター/2018.2019.2023年トラウトキングエキスパート戦出場

恐ろし化の前に…。

   

恐ろし化の前に…。

N.Dさんの勝負下着と言うスペシャルナイスな名前のカラーがあるんですが、それを裏マホガニーの極小金ラメをカマすんです。

恐ろし化の前に…。

実は、これ醒ヶ井やサンクチュアリ第2ポンドにかなり効きます。

良く釣れるんですで…秘密ですよ。笑

恐ろし化の前に…。

ちなみに極小ラメはseriaさんのを使用しました。

もちろん税抜100円です。


このブログの人気記事
ロデオクラフト ホワイトウルフ62MLS。
ロデオクラフト ホワイトウルフ62MLS。

R3 1月8日 AM 北方マス釣り場 フィールドレポート1
R3 1月8日 AM 北方マス釣り場 フィールドレポート1

続報!!アンデッドファクトリー NEWロッド。
続報!!アンデッドファクトリー NEWロッド。

使い難いなぁ…。
使い難いなぁ…。

ロッド1本チャレンジ ノリーズ エスクローザー62ML編。
ロッド1本チャレンジ ノリーズ エスクローザー62ML編。

同じカテゴリー(塗装。)の記事画像
話題の2種類のミノーを準備。
最近もまた、せっせとオリカラを…。
and field 365(アンドフィールド365)オリカラ考案。
本日のラッキーカラーを恐ろし化。
恐ろし化。
ブラGる UV。
同じカテゴリー(塗装。)の記事
 話題の2種類のミノーを準備。 (2022-06-08 06:47)
 最近もまた、せっせとオリカラを…。 (2021-12-25 06:04)
 and field 365(アンドフィールド365)オリカラ考案。 (2021-10-25 06:29)
 本日のラッキーカラーを恐ろし化。 (2021-10-01 06:07)
 恐ろし化。 (2021-09-29 06:36)
 ブラGる UV。 (2020-06-17 06:06)



この記事へのコメント
ふむふむ、やってみよ!
ちなみにカタチから入るタイプの僕は
京都の「堀金箔」さんの金ラメや赤ラメレインボーラメ
を使ってますw
京都F
2021年09月30日 07:17
こんにちは。
DAISOよりセリア派の私は、よくセリアに行くのですが、このラメの存在には気付きませんでした
以前は、タックルオフのパーツコーナーに様々なサイズのラメが売っていたのですが最近見かけないですからねぇ…。
京都Fさんのラメ仕様は、もはや工芸品の域に近い気がします
ピロイチ
2021年09月30日 10:31
京都Fさん。

こんにちは。
是非やってみて下さい。
結構釣れますよ^_^
なんだか高そうな雰囲気ですね。笑

とらうとBasser★とらうとBasser★
2021年10月01日 17:00
ピロイチさん。

こんにちは。
セリアのラメもなかなか良いサイズ感なので是非お試しください^_^

とらうとBasser★とらうとBasser★
2021年10月01日 17:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
恐ろし化の前に…。
    コメント(4)