ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

エリアトラウト3年生 Ver.2

エリアトラウト/アンデッドファクトリーフィールドテスター/2018.2019.2023年トラウトキングエキスパート戦出場

SHIMANO 16 ヴァンキッシュ C2000S。

   

シマノ派からダイワ派になりつつある後輩が16ヴァンキッシュを売却しにいったが価格が折り合わなかったと言っていたので…なんなら俺が買い取ってやるYOで、めちゃめちゃ程度の良いリールをGETしました。

SHIMANO 16 ヴァンキッシュ C2000S。

使用頻度は低めで内部を開けてみるとギア類も全然大丈夫そうでした。

16ヴァンキッシュは中間ギアも金属でボディもオールマグネシウム合金。

新型も良いですが名機と言われている16ヴァンキッシュもなかなか良いですね。

未だに大会で使っている方もみえますし。

クイックレスポンスシリーズでオール金属…。

素敵。

もちろんラインローラーとドラグシステムは交換しグリスはボアードのシータ。オイル類はバルボアで組んでみました。

ドラグフェルトはペタペタだったのでラスト1枚あったレビテーションエンジニアリングのをIN。

SHIMANO 16 ヴァンキッシュ C2000S。

1日経って油膜が張り切ると、めちゃくちゃ良い感じになりました。

2軍リール予定ですがじっくりファームで調整です。

では。


このブログの人気記事
ロデオクラフト ホワイトウルフ62MLS。
ロデオクラフト ホワイトウルフ62MLS。

R3 1月8日 AM 北方マス釣り場 フィールドレポート1
R3 1月8日 AM 北方マス釣り場 フィールドレポート1

続報!!アンデッドファクトリー NEWロッド。
続報!!アンデッドファクトリー NEWロッド。

使い難いなぁ…。
使い難いなぁ…。

ロッド1本チャレンジ ノリーズ エスクローザー62ML編。
ロッド1本チャレンジ ノリーズ エスクローザー62ML編。

同じカテゴリー(リールメンテナンス)の記事画像
ダイワ 24 ルビアス LT2000S-P レビテーションエンジニアリングチューン。
ベアリング追加。
アルカス ベアリング。
SG-MAX ガラスコーティング剤。
実際に塗布してみた。
LEVITATION engineering O.G. ギヤグリスハード。
同じカテゴリー(リールメンテナンス)の記事
 ダイワ 24 ルビアス LT2000S-P レビテーションエンジニアリングチューン。 (2025-03-23 06:28)
 ベアリング追加。 (2024-09-04 06:50)
 アルカス ベアリング。 (2024-07-26 06:19)
 SG-MAX ガラスコーティング剤。 (2024-07-24 06:21)
 実際に塗布してみた。 (2024-07-03 06:25)
 LEVITATION engineering O.G. ギヤグリスハード。 (2024-07-02 06:21)



この記事へのコメント
いつも楽しくみてます
今回導入されたドラグシステム教えてほしいです^_^わたしも 16ヴァンキもってまして。。
mimi
2023年10月19日 14:52
miさん。

おはようございます。
自分は16ヴァンキッシュにはIOSファクトリーさんのSシステム入れてフェルトはレビテーションエンジニアリングの物でグリスはシマノのDG01が好みで使用しています。ラインローラーも同じくIOSファクトリーのインパクトを装着しています。

とらうとBasser★とらうとBasser★
2023年10月25日 09:04
とらうとバサー様
教えていただいてありがとうございます。
参考にしてやって試してみます(^^)
mimi
2023年10月25日 13:35
miさん。

おはようございます。
エリアトラウトはリールのカスタムも醍醐味だと思っているので是非やってみて下さい。

とらうとBasser★とらうとBasser★
2023年10月26日 09:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
SHIMANO 16 ヴァンキッシュ C2000S。
    コメント(4)