2024年 9月15日 Top of Sanctuary タッグマッチ戦~2人そろえば最強だぁ!~レポート1。
2024年 Top of Sanctuary タッグマッチ戦~2人そろえば最強だぁ!〜に昨年と同じくK1と参加してきました。
今年も昨年と同じでチーム名は「ふぎむ〜ち」と分かりにくいようで逆から読めば普通にTEAM岐阜。笑
昨年は3位と惜しい順位だったので今年は頑張ろ!って感じでした。直前のスプーニング王者では自分もぼちぼち良い成績だったのでスプーンを軸に自信ありな感じで挑みましたが、そんなに甘くなかったのが現実です。
やっぱりエリアトラウトはある程度、釣りの所作をしっかりするべく釣行に行った方がいいですね。
試合中でも力身がありました。
タックルは3本準備し基本はスプーニング王者の時と同じイメージでスプーンを扱いました。
①
E.G アルチザンコンペティション61ML/S
Daiwa 21プレッソLT2000SS-P
シーガー フロロLTD R-18 2lb
②
U.F ×上州屋穂積 ワイルドバニー6.0UL-e
Daiwa 21プレッソLT2000SS-P
バリバス ES2 0.3号 フロロリーダー0.5号
③
Daiwa プレッソ air ags510UL-e
Daiwa 21プレッソLT2000SS-P
バリバス ES2 0.25号 フロロリーダー0.4号
です。
放流とニョロ系クランクは①でセカンドからサードまでは②で③は0.4gのスプーンって感じです。
受付をしてクジを引くとグループBでなんか毎年対戦してるなーっ感じの「ゴールドフィンガー」と同じでした。

釣座は3でイン寄りです。
予選1回戦目は確かスズメバチさんで放流があったのたで自分からスタートしスプーンはシャースP 1.8gで丁寧に釣っていきました。
前半のリードをK1が守ってくれて勝ち点3をGET。
予選2回戦はゴールドフィンガーさんで福田さんだったのでK1に無理言ってスプーンで勝負させてもらうも1匹足らずに負けでしたが、ここでもK1のよく分からないニョロ系クランクや普通のクランクをゆっくり引くだけでポンポンっと釣る姿には感動しました。
この試合はK1が頑張ってくれて逆転し勝ち点を6へ伸ばし確実に予選を通過するならば次をしっかり勝ちたいところでした。
2024年 9月15日 Top of Sanctuary タッグマッチ戦~2人そろえば最強だぁ!~レポート2へ続く。
今年も昨年と同じでチーム名は「ふぎむ〜ち」と分かりにくいようで逆から読めば普通にTEAM岐阜。笑
昨年は3位と惜しい順位だったので今年は頑張ろ!って感じでした。直前のスプーニング王者では自分もぼちぼち良い成績だったのでスプーンを軸に自信ありな感じで挑みましたが、そんなに甘くなかったのが現実です。
やっぱりエリアトラウトはある程度、釣りの所作をしっかりするべく釣行に行った方がいいですね。
試合中でも力身がありました。
タックルは3本準備し基本はスプーニング王者の時と同じイメージでスプーンを扱いました。
①
E.G アルチザンコンペティション61ML/S
Daiwa 21プレッソLT2000SS-P
シーガー フロロLTD R-18 2lb
②
U.F ×上州屋穂積 ワイルドバニー6.0UL-e
Daiwa 21プレッソLT2000SS-P
バリバス ES2 0.3号 フロロリーダー0.5号
③
Daiwa プレッソ air ags510UL-e
Daiwa 21プレッソLT2000SS-P
バリバス ES2 0.25号 フロロリーダー0.4号
です。
放流とニョロ系クランクは①でセカンドからサードまでは②で③は0.4gのスプーンって感じです。
受付をしてクジを引くとグループBでなんか毎年対戦してるなーっ感じの「ゴールドフィンガー」と同じでした。

釣座は3でイン寄りです。
予選1回戦目は確かスズメバチさんで放流があったのたで自分からスタートしスプーンはシャースP 1.8gで丁寧に釣っていきました。
前半のリードをK1が守ってくれて勝ち点3をGET。
予選2回戦はゴールドフィンガーさんで福田さんだったのでK1に無理言ってスプーンで勝負させてもらうも1匹足らずに負けでしたが、ここでもK1のよく分からないニョロ系クランクや普通のクランクをゆっくり引くだけでポンポンっと釣る姿には感動しました。
この試合はK1が頑張ってくれて逆転し勝ち点を6へ伸ばし確実に予選を通過するならば次をしっかり勝ちたいところでした。
2024年 9月15日 Top of Sanctuary タッグマッチ戦~2人そろえば最強だぁ!~レポート2へ続く。
R7 2月9日 トラウトキング選手権 地方予選 TIMON x XBRAID カップ INサンクチュアリ
R7 1月21日 1h フィッシングサンクチュアリ フィールドレポート。
R6 12月1日 トラウトキング選手権 地方予選 サウリブ・なぶら家・ヤリエ 鉄板王 INサンクチュアリ レポート2。
R6 12月1日 トラウトキング選手権 地方予選 サウリブ・なぶら家・ヤリエ 鉄板王 INサンクチュアリ レポート1。
R6 11月4日 AM フィッシングサンクチュアリ フィールドレポート。
2024年 9月15日 Top of Sanctuary タッグマッチ戦~2人そろえば最強だぁ!~レポート3。
R7 1月21日 1h フィッシングサンクチュアリ フィールドレポート。
R6 12月1日 トラウトキング選手権 地方予選 サウリブ・なぶら家・ヤリエ 鉄板王 INサンクチュアリ レポート2。
R6 12月1日 トラウトキング選手権 地方予選 サウリブ・なぶら家・ヤリエ 鉄板王 INサンクチュアリ レポート1。
R6 11月4日 AM フィッシングサンクチュアリ フィールドレポート。
2024年 9月15日 Top of Sanctuary タッグマッチ戦~2人そろえば最強だぁ!~レポート3。