ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

エリアトラウト3年生 Ver.2

エリアトラウト/アンデッドファクトリーフィールドテスター/2018.2019.2023年トラウトキングエキスパート戦出場

ロッド1本チャレンジ ロデオクラフト ブロンズウルフ61UL-TRZ編。

   

さてさて前回に引き続き、ロッド1本チャレンジです。

前回はノリーズ エスクローザー62MLとエステル専用機で難しい魚を釣るのに便利なロッドでした。

今回はロデオクラフト ブロンズウルフ61UL-TRZですが…よく曲がって、それでいてトルクフルな高級ロッドです。笑

現地には13時半に到着です。

いつもの受付前には入れなかったので第1ブースの上流付近に入りました。

このロッドを活かす為になるべく反転バイトを狙いたいところです。

ラインはフロロ1lbなので、風にも若干強くレンジコントロールもしやすいのでマイクロスプーンを上下左右に3Dに操作して大きなバイトを出す事をイメージしてやります。

サーチはアンデッドファクトリー ハザード0.6gのJ4でやりますがチェイスやツンツンバイトのみ。

表層でモジリが見えるのでハザード0.4gの白にして1発ドカン。

表層の反応は一回こっきりだったのでハザード0.4gのイベントカラーのペレットカラーみたいなヤツをカウントゼロからゆっく〜り巻き落とすどバキューーンとロッドティップが入るバイト連発。

ロッド1本チャレンジ ロデオクラフト ブロンズウルフ61UL-TRZ編。

これは気持ち良い。

ブロンズウルフ61UL-TRZですがフックポイントが魚の口に立ってからのホールド感が3150。

掛かってからはロッドパワーが物凄いのでグイグイ寄せれます。

この時のハザードのフックセッティングは巻き落としで千鳥らせるならロデオクラフト 佐野針♯9で活性の高めの魚を釣り、スレてきたら千鳥らせないセッティングのロデオクラフト ハニカムフックトーナメント♯8にして、プレッシャーの掛かった魚を抜いていきました。

使い分けってやつです。

非常に釣っている感があって楽しかったですね。

ロッド1本チャレンジ ロデオクラフト ブロンズウルフ61UL-TRZ編。

自分的にブロンズウルフ61UL-TRZですが6月発売予定のアンデッドファクトリー ラプラスD 白兎61ULに雰囲気似てるな〜。

ロッド1本チャレンジ ロデオクラフト ブロンズウルフ61UL-TRZ編。

結局、宣伝になってしまったけど…早く欲しい!!



このブログの人気記事
ロデオクラフト ホワイトウルフ62MLS。
ロデオクラフト ホワイトウルフ62MLS。

R3 1月8日 AM 北方マス釣り場 フィールドレポート1
R3 1月8日 AM 北方マス釣り場 フィールドレポート1

続報!!アンデッドファクトリー NEWロッド。
続報!!アンデッドファクトリー NEWロッド。

使い難いなぁ…。
使い難いなぁ…。

ロッド1本チャレンジ ノリーズ エスクローザー62ML編。
ロッド1本チャレンジ ノリーズ エスクローザー62ML編。

同じカテゴリー(北方マス釣り場)の記事画像
R7 2月20日 PM 北方マス釣り場 フィールドレポート。
R7 2月19日 AM 北方マス釣り場 フィールドレポート。
R7 2月15日 PM 北方マス釣り場 フィールドレポート。
R7 1月17日 PM 北方マス釣り場 フィールドレポート。
R7 1月15日 AM 北方マス釣り場 フィールドレポート。
R7 1月14日 AM 北方マス釣り場 フィールドレポート。
同じカテゴリー(北方マス釣り場)の記事
 R7 2月20日 PM 北方マス釣り場 フィールドレポート。 (2025-04-11 06:48)
 R7 2月19日 AM 北方マス釣り場 フィールドレポート。 (2025-04-10 06:22)
 R7 2月15日 PM 北方マス釣り場 フィールドレポート。 (2025-03-22 06:02)
 R7 1月17日 PM 北方マス釣り場 フィールドレポート。 (2025-02-26 06:32)
 R7 1月15日 AM 北方マス釣り場 フィールドレポート。 (2025-02-23 06:52)
 R7 1月14日 AM 北方マス釣り場 フィールドレポート。 (2025-02-19 06:28)



この記事へのコメント
スプーンオンリーでの釣果さすがですね。私はすぐにプラグに移行してしまうので、スプーンが上手くなりません。スプーン投げたくなるロッド探してまして、私も白兎気になってます。
Hide
2021年02月19日 07:19
Hideさん。

おはようございます。
難しくなってきたタイミングでスプーンでやりきる事で色々な事が見えてくるハズです。
クランクの釣りも楽しいですが、スプーンオンリーの釣りも縛ってやってみてください。きっと新しい発見があるハズです。

スプーン用のロッドですが自分的には色々な固さがありますがレギュラーテーパーの物がオススメです。

とらうとBasser★とらうとBasser★
2021年02月21日 07:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ロッド1本チャレンジ ロデオクラフト ブロンズウルフ61UL-TRZ編。
    コメント(2)