ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

エリアトラウト3年生 Ver.2

エリアトラウト/アンデッドファクトリーフィールドテスター/2018.2019.2023年トラウトキングエキスパート戦出場

3月18日 AM 北方マス釣り場 フィールドレポート1

   

前回の11日からの釣行から1週間。

雨での釣行の後、強風もありspin オイルを試し、その後ノーメンテで18日もトライです。

当日はロッドは3本。

久しぶりのスタジオミネギシ クロノタクト CT6002Lにニュードロワー インテグレーション 3lb。

同じくクロノタクト CT6002SULにインテグレーション2.5lb。

そして最後にクロノタクト CT5112SLに、よつあみエステル0.3号です。

この日はM男さんも多忙な仕事の癒しを求めて北方に。

もちろん友釣りです。

現地には8時半と早めに到着。

受付を済ませると久しぶりなバイソン 黒田さんが。

新作のスプーンのNEWウェイトのテストをしていました。

そしてM男さんと合流し第2ブースの砂利側の中央部に入りました。

状況を聞くと先程、放流があったばかり。

スタートはクロノタクト CT6002 Lにアンデッドファクトリー ガルトリック1.3gのビスカスから。

3月18日 AM 北方マス釣り場 フィールドレポート1

3月18日 AM 北方マス釣り場 フィールドレポート1

なかなか良いバイトが出ます。

このセッティングいいかも。

ロッドにパワーもあるしラインも伸びにくいナイロンで感度と安心感もある。

少しの時間ですが放流を楽しみました。

先日のspin オイル も馴染んでおり良い感じ。

3月18日 AM 北方マス釣り場 フィールドレポート1

北方マス釣り場 第2ブースですが比較的水深が浅いのでこの程度のウエイトでの放流狩りになる事がしばしば。

次にカラーとウエイトを1gに落とし最トライ。

3月18日 AM 北方マス釣り場 フィールドレポート1

ポツポツ反応がある状況になってきました。

放流魚も回っているようで反応があるタイミングもバラバラ。

ここでM男さんの提案で場所をIDOしました。

9時半の時点で放流もありましたが10匹も釣ってないか…。

ちょっと難しい展開に…。

3月18日 AM 北方マス釣り場 フィールドレポート1

3月18日 AM 北方マス釣り場 フィールドレポート2へ続く。


このブログの人気記事
ロデオクラフト ホワイトウルフ62MLS。
ロデオクラフト ホワイトウルフ62MLS。

R3 1月8日 AM 北方マス釣り場 フィールドレポート1
R3 1月8日 AM 北方マス釣り場 フィールドレポート1

続報!!アンデッドファクトリー NEWロッド。
続報!!アンデッドファクトリー NEWロッド。

使い難いなぁ…。
使い難いなぁ…。

ロッド1本チャレンジ ノリーズ エスクローザー62ML編。
ロッド1本チャレンジ ノリーズ エスクローザー62ML編。

同じカテゴリー(UNDEAD FACTORY★)の記事画像
R7 2月20日 PM 北方マス釣り場 フィールドレポート。
R7 2月19日 AM 北方マス釣り場 フィールドレポート。
上州屋穂積店× U.F オリカラ  JGH-54。
R7 2月15日 PM 北方マス釣り場 フィールドレポート。
R7 2月9日 トラウトキング選手権 地方予選 TIMON x XBRAID カップ INサンクチュアリ
R7 1月21日 1h フィッシングサンクチュアリ  フィールドレポート。
同じカテゴリー(UNDEAD FACTORY★)の記事
 R7 2月20日 PM 北方マス釣り場 フィールドレポート。 (2025-04-11 06:48)
 R7 2月19日 AM 北方マス釣り場 フィールドレポート。 (2025-04-10 06:22)
 上州屋穂積店× U.F オリカラ JGH-54。 (2025-04-07 06:31)
 R7 2月15日 PM 北方マス釣り場 フィールドレポート。 (2025-03-22 06:02)
 R7 2月9日 トラウトキング選手権 地方予選 TIMON x XBRAID カップ INサンクチュアリ (2025-03-19 06:37)
 R7 1月21日 1h フィッシングサンクチュアリ フィールドレポート。 (2025-03-07 06:58)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
3月18日 AM 北方マス釣り場 フィールドレポート1
    コメント(0)